 |
 エリュシオンの武装についてご説明しましょう。少し複雑なので、図を見ていただいた方が分かりやすいですね。 
|
 |
 これがエリュシオンができる攻撃、ということですね。 |
 |
 エリュシオンの4門の艦載砲は主砲と副砲に分類できる。荷電粒子砲とレールガンは艦の向いている方向がそのまま照準になるから、こいつは操舵士の俺の担当だ。強力な代わりに、撃つのに艦ごと動かす必要があるから発射にはちょっと時間がかかるぜ。
副砲のパルスレーザー砲とミサイルランチャーは、威力は弱めだが、砲門が単独で動いて照準を合わせられる。雪乃の担当だな。 |
 |
 荷電粒子砲は、今のところどの戦場でも最も気を付けなきゃいけない強力な兵器だな。チャージ時間も長いし、とにかくバカみてえにエネルギーを食う。ただし上手く当てれば敵艦のシステムダウンを狙えるぜ。 |
 |
 それにひきかえ、副砲のパルスレーザー砲はエネルギーをほとんど消費しない量子系攻撃です。威力は他の攻撃に比べて遙かに劣りますが、コストがかかりません。 |
 |
 ロールプレイングゲームで言う「剣で斬る」みたいなもんだと思えばいいのかな。 |
 |
 なんでもゲームに例えるのはガキの証拠だな。もうちょっと真剣にやれないのか? |
 |
 いや、分かりやすいかなぁと思ったんだけど……ごめん。 |
 |
 どんな攻撃でも、コストを考えて使い分けることが重要ですね。まぁ、あなたにまだそこまで期待はしていませんが……。ちなみに、ミサイル攻撃は範囲内にいる複数ターゲットを攻撃できますが、これはSGにも搭載されています。 |
 |
 母艦より残弾数は劣るがな。そして、母艦のミサイルは遠近どの範囲にも届くが、SGのミサイルでは目の前のエリアしか攻撃できない。 |
 |
 その代わり母艦に比べて待機時間が短いのがメリットです。SG隊を細かく動かして敵の体力を削り、エリュシオンで一撃必殺を叩き込むのも一つの手でしょうね。 |
 |
 色んな要素が複雑に絡んでいてるんですね……。わたし、ちょっと自信が。 |
 |
 まぁ、私もサポートをしますから。ある程度経験を積めば何とかなるでしょう。 |
 |
 オレたちもいるからよ。頑張ろうぜ! |
 |
 はい! |